
- トップ
- 移転リニューアルのご案内
移転リニューアルのご案内

2026年9月開院予定
出島病院 新病院のご紹介
お知らせ | コンセプト | 病院概要 | 工事進捗 |
アクセス | 採用情報 | お問合せ |
2025/6/3 | 新病院の建設工事が始まりました。 |
2025/5/20 | 新病院の地鎮祭を執り行いました。 |
2025/5/4 | 出島病院移転建設工事説明会 実施報告。 |
新病院コンセプト
波の音を感じる、やすらぎの場所。
長崎の名所を一望。穏やかな気持ちで過ごせる場所に来年秋に移転します。
新しく生まれ変わる出島病院は、すべての患者さまが“自分らしく”過ごせる場所をめざし、全室個室・トイレ付きの病棟へと進化します。私たちが大切にしているのは、その人らしさを尊重した、やすらぎのケア。がんと向き合う患者さま、ご家族に寄り添いながら入院・外来・訪問診療が一体となった緩和ケアを提供します。
1. 「全室個室・トイレ付き」病棟で、より快適な終末期医療を
- 新病院では全室が個室化され、すべての病室にトイレを完備。患者様とご家族のプライバシーと尊厳を守りながら、安心して過ごせる環境を整備しました。緩和ケアの質を一層高めるハード面の充実が実現します。
2. 「入院・外来・在宅」がつながる地域緩和ケアのハブ機能を強化
- 入院治療に加え、外来での緩和ケア、訪問診療・看護など在宅療養への支援をワンストップで提供。法人内の在宅支援センターや訪問看護ステーションも併設し、地域の医療機関・介護施設と連携して、切れ目ない支援体制を構築します。
3. 「多職種チーム+DX推進」でより質の高い医療を
- 医師・看護師・薬剤師・リハビリ・MSWなどの多職種が連携するチーム医療体制に加え、電子カルテや業務支援ツールの導入により、業務効率化とケアの質の両立を実現。患者様一人ひとりのQOL向上を目指します。
新病院概要
1.工事名称 | 出島病院移転建設工事 | |
2.建築場所 | 長崎県長崎市大浦町1-2 | |
3.用途地区 | 商業地域(400/80+10) | |
4.建物規模 | 建物用途 | 病院(付属駐車場) |
敷地面積 | 1,127㎡ | |
延床面積 | 3,704㎡(内 駐車場351㎡) | |
建築面積 | 約990㎡ (内 附属駐車場93.16㎡) |
|
階数 | 地上5階/地下0階 | |
建物高さ | 約20.79m | |
構造 | RC造、一部S造 5階/地下なし | |
5.予定工期 | 2025年6月~2026年7月 |
工事進捗状況
-
2025.6.4 工事着工
6月4日(水)、予定通り無事着工を迎え、基礎工事を開始しました。
-
2025.5.20 地鎮祭
5月20日(火)、工事の安全を願い、建設予定地において地鎮祭を執り行いました。
交通アクセス
※長崎みなとメディカルセンターより徒歩2分(ホテルニュータンダの向かいに位置します)
バスの場合
- 「メディカルセンター」バス停から徒歩3分
- 「新地中華街」バス停から徒歩7分
路面電車の場合
- 5番系統「メディカルセンター」電停から徒歩3分
お車の場合
- ながさき出島道路(通称:出島バイパス)出口より1分
採用情報
お問合せ
移転に関する問い合わせ窓口:095-822-2323(出島病院事務局まで)